日本製薬団体連合会
お知らせ
2023/05/19 医薬品供給状況にかかる調査の結果を更新しました new
2023/03/09 説明会「医療用医薬品の供給状況に関する用語の定義の見直し」及び「今後の供給状況調査について」(3/7)
説明会資料(pdf):1. 厚生労働省  2. 安定確保委員会
動画(YouTube)
2023/02/01 医薬品製造販売業等管理者講習会 講演録
 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
2022/10/12 令和4年度医薬品製造販売業等管理者講習会(オンデマンド)開催について(案内状PDF)
2022/09/05 日薬連フォーラム「DXがもたらす医療の将来像」-劇的変化の先の姿を共に描く-開催のお知らせ(案内状)(PDF)
2022/06/03 説明会「医療用医薬品の供給状況に関する用語の定義と今後の情報提供について」(5/31)
説明会資料:資料(pdf)動画(YouTubeリンク)
2022/03/02 漢方生薬製剤に用いる原料生薬の放射性物質検査の調査結果
調査結果(第一報)厚労省HP 調査結果(第二報)厚労省HP 調査結果(第三報)厚労省HP 調査結果(第二報及び第一報再掲) 調査結果(第三報) 調査結果(第四報) 調査結果(第五報) 調査結果(第六報) 調査結果(第七報) 調査結果(第八報) 調査結果(第九報) 調査結果(第十報) 調査結果(第十一報)
2021/12/09 日薬連として「2050 年カーボンニュートラルに向けて」を提言します
2021/10/07 ニトロソアミン関連ガイドライン及び日本語訳
FDA原文 FDA日本語訳 EMA原文 EMA日本語訳
2021/04/06 「医療用医薬品の添付文書電子化について」のページを公開しました
2020/12/28 緊急説明会「医薬品の適切な製造管理等の徹底について」(12/25)
説明会資料:プログラム 説明1 説明2 説明3
2020/12/18 2021年度(令和3年度)薬価改定に関する共同声明
2020/06/05 相互接続防止コネクタ情報提供のページを更新しました
2020/02/20 「日薬連・製薬協共催 第1回 環境セミナー」開催中止のお知らせ
講演資料: 1.日薬連低炭素社会実行計画の取り組み 2.日薬連循環型社会形成自主行動計画の取り組み
2019/12/20 令和2年度薬価制度改革に関する所感(日薬連会長)
2019/06/10 事務所移転のお知らせ
錠剤・カプセル剤等の会社コード一覧表は随時更新しています。→(自主申し合わせ)
H30/11/01 「添付文書新記載要領の実際的対応手順についての説明会(平成30年6月12日開催)における質問に対する回答について Q&A
H30/08/07 医薬品流通にかかるガイドラインの国際整合性に関する研究-研究班作成「医薬品の適正流通基準(GDP)ガイドライン」説明会における講演資料の公開について
講演資料: 1】 2】 3】 4】 5】 6】
H30/04/02 「医薬品の品質に係る承認事項の変更に係る新たな薬事手続き」の説明会における講演資料の公開について
講演資料: 1- 2- 3- 4- 5- 6- 9- 10- 11- 12- 13- 14-
【質問事項スライド 7、8、15、16、17は平成30年8月10日付け日薬連発第608号発出に伴い削除】
H29/12/20 薬価制度の抜本改革について-会長表明-
H29/11/02 日本製薬団体連合会GEロードマップ対応プロジェクト
「医療用後発医薬品の販売名の一般的名称への変更に係る代替新規承認申請の取扱について」に関するQ&A
H29/07/18 「重篤な有害事象(皮膚障害、横紋筋融解症及び間質性肺疾患)に関する研究への継続協力について」の説明資料を掲載しました。(H29/7/10 付)
説明文:【説明資料カラー印刷用】 【説明資料白黒印刷用】
H29/05/30 「製薬企業における個人情報の適正な取扱いのためのガイドライン」改訂について
H29/05/25 「プレミアムフライデー」の導入についてのお知らせ
H29/04/28 「子どもによる医薬品誤飲事故防止」のための「患者さんへの説明シート」掲載しました。
説明文 説明シート
H29/03/16 医薬関係者からの副作用・感染症報告の情報提供への対応について
Word(
H28/09/15 「子どもによる医薬品誤飲事故防止」啓発リーフレット収載しました。
H28/9/15(監修厚生労働省)を追記しました。
説明文,リーフレット: A B C
H28/06/03 【FAX専用】「PMDAメディナビ登録用紙収載しました」
説明文 メディナビ登録用紙
H28/04/19 PMDAメディナビ周知・登録推奨用資材を収載しました。
医療関係者向け説明用 MR向け説明用
H27/12/25 平成28年度薬価制度改革に関する所感 -日薬連会長-
H27/12/17 「セルフメディケーション(自主服薬)推進のためのスイッチOTC薬 控除(医療費控除の特例)の創設」 について
H27/09/07 会長コメント-「医薬品産業強化総合戦略」について-
H27/05/27 -共同声明を発表-
H26/04/25 「ジェネリック医薬品供給ガイドライン」説明会(平成26年3月6日) 質疑応答(Q&A)集
H26/03/13 日本製薬団体連合会GEロードマップ対応プロジェクト
ジェネリック医薬品供給ガイドライン
H25/04/04 第十六改正日本薬局法第1追補の施行等に関するQ&Aについて
pdfファイルをご覧頂くにはAcrobat Readerが必要です。
右のバナーをクリックし、ダウンロードしてください。
日本製薬団体連合会 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル 3階
TEL:(03)3527-3154 (代表) FAX:(03)3527-3174